【子どもが主役!】子どもから大人まで楽しめるサイトおすすめ4選

WEBデザイン

スケーター株式会社 CM特設サイト

403 Forbidden

お弁当箱やキッチン用品を手掛けているスケーター株式会社さんのCM特設サイト(ランディングページ)です。

人気のおかずに扮した子どもたちの写真を大きく使ったファーストビューがインパクト大ですね!

コンテンツ毎に背景の色と形が違うのですが、お弁当にちなんだアイデアにあふれていて、見ていて飽きません。

おかず紹介コーナーでは、ホバーで裏面にひっくり返る動きが楽しいです。子どもの心をつかむこと間違いなし。

おうちで!絵本ミュージアム2020 イベントサイト

子ども文化コミュニティ
子どもたちに「本物の感動体験」を。私たちは、子どもの豊かな成長のために活動しています。

毎年夏休みに開催されているイベント「おいでよ!絵本ミュージアム」がコロナの影響でオンライン開催となり、こちらのサイトが公開されたそうな。

配色がポップでとても絵本らしくて可愛いです!また全体的に四角く、立体的なデザインにも心躍りました。

絵本の紹介だけでなく、絵本の内容に沿った遊びのコンテンツが充実しています。

情報量はそれほど多くなく、全体的にスッキリしていて見やすいです。シンプルだけど、遊び心満点なサイトだと思いました。

イザ!カエルキャラバン! イベントサイト

みんなが楽しめる防災訓練!イザ!カエルキャラバン!のホームページです
イザ!カエルキャラバン!は、
家族や友だちと楽しみながら、防災知識を身につけることができる、新しいかたちの防災イベントです。

防災訓練プログラムとおもちゃ交換会を組み合わせたイベントのサイトです。

カエルにちなんで、緑色をメインカラーにしたサイトです。写真やイラストを多用していて、子供でも分かりやすくまとめられています。

特に良いなと思った点は、ページ下部までスクロールしていくとチャート形式にメニューが表示されていて、現在のページや次に進むべきページがどこかを瞬時に判断できる仕組みになっていること。とても親切な作りだと思いました!

あつまれどうぶつの森 公式サイト

あつまれ どうぶつの森 | Nintendo Switch | 任天堂
無人島ぐらし、はじめてみませんか?2020年3月20日(金)発売、Nintendo Switch『あつまれ どうぶつの森』の公式サイトです。

誰もが知っているであろうゲーム「あつまれどうぶつの森」の公式サイトです。さすが任天堂と認めざるを得ない完成度!

横にスクロールするページだったり、ホバーで写真を揺らす動きがついたギャラリーページだったり、楽しい仕組みが盛りだくさんになっています。柄×柄の組み合わせで全体的ににぎやかな中で、ここまで上手くバランスを取るのは至難の業、と思いました。

個人的にはトップページの立体的な大きいボタンがお気に入りです♪

さいごに

子どもから大人まで楽しめるサイトを4つご紹介しました!いかがでしたでしょうか。

子どもの心を掴むためには、見た目のインパクトだけでなく分かりやすさも大事なんじゃないかと思います。小さい文字で埋め尽くされているページには関心すら持たないような気がします。

実際に小学生くらいの子に好きなサイトをあげてもらって統計を取ってみたいですね。かなり参考になると思いました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました