「爽やか・透明感」なイメージのサイトをご紹介

WEBデザイン

サイトのデザインカンプを作成する前、そのサイトの目指す雰囲気やターゲットをある程度決めた上でテーマを絞って参考になりそうなサイトをたくさんピックアップしますよね。

今回は、ついつい時間を忘れてリサーチに没頭してしまいがちな私が「爽やか・透明感」をテーマに、個人的に「ビビビ!」っときたサイトを3つご紹介したいと思います。

日本エアフィルター株式会社

日本エアフィルター
日本初のフィルター専業メーカーとしての、私たちの使命。それは、空気を極めることで「おいしい空気」を、人々の健康を、そして地球の環境を守ること。

空調用のエアフィルターなどの製品開発をしている企業HPです。ページのあちこちに「おいしい空気」というキーワードが使われていますが、目に見えない「空気」を私だったらどのように表現しようか、と考えてしまいました。

こちらのサイトでは空の写真で「空」を、波線で「海」を、ゆるやかな流線型を描く白線のアニメーションで「風」を。この3つで「空気」を間接的に表現しているのかなと思いました。

メインカラーのブルーを透過させたり、マウスでホバーした時に青→無色透明に変化するなどの引き算を上手く使った、涼やかで清潔感のあるデザインです。

葉山 うみのホテル

葉山うみのホテル【公式】 - HAYAMA UMINO HOTEL -
2020年3月、葉山にグランドオープン。うみと山に囲まれた自然豊かな葉山の森戸海岸近くに位置します。湘南エリアでもトップクラスのオーシャンビューの客室・ゲストハウス・カフェ・ビールバー・温泉など充実した空間でゆっくりとお過ごしいただけます。

昨年、神奈川県の葉山の海沿いにオープンしたホテルのHPです。

サイトのあちこちに波のモチーフがあしらわれており、爽やかな印象を受けました。各ページ、写真が無造作に何枚にも重なっていて、クリックすると1枚1枚めくれる仕掛けが施されていたり、また別ページへのリンクにカーソルを置いてみると、波線がゆらゆら揺れながらテキストに重なるように上に動きだしたり。私にとっては新鮮な要素が多く、わくわくしてしまいました。

ほどよい余白が、このホテルの持つ「ゆったりと落ち着いた空間」を表現しているようです。葉山に行った際にはぜひ尋ねてみたいですね。

Bollina

Bollina(ボリーナ)|浴びる、全身美顔器。
シャワーヘッド「Bollina(ボリーナ)」は、0.001mm未満の気泡「ウルトラファインバブル」が身体を纏い、美肌・艶やかな髪へと導きます。入浴後の肌表面温度の上昇や保湿効果、節水効果も確認されています。プレゼントとしても人気です。

超微細な気泡を発生させるシャワーヘッドのランディングページです。

2019年頃からトレンドとしてよく見かけるようになった「グラデーション」が使用されており、先進的で垢抜けたデザインです。

ペールトーンの水色と黄緑色のグラデーションをメインに、補色に近い組み合わせである赤×水色のグラデーションが部分的に施され良いアクセントになっています。一見、難しそうな組み合わせの配色ですが意外となじんでいますね。

美容に関心のある女性の心を射止めること間違いなし、な素敵デザインだと思いました!

さいごに

「爽やか・透明感」をテーマに、私の琴線に触れた素敵なサイトを紹介させていただきました。「爽やか・透明感」をテーマに探してみると、青や緑をメインカラーにしているところが多い印象を受けました。やはり暖色系で「爽やかさ」を表現するのは難しいのでしょうか。このテーマで更に「暖色系」に限定して探してみるのも面白いかもしれませんね。

ではでは〜。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました