WEBデザイン 【Illustrator】文字の枠線を「外側」にする方法!「線を外側に揃える」が選択できなくて困っている方へ 文字を強調するときに枠線をつけることがありますが、そのまま線の太さを上げていくと内側がつぶれてしまい読みづらくなってしまいますよね。 そんなとき、線パネルの「線の位置」で軸の位置を中央(デフォルト)→外側にすることで、中の面積... 2021.01.28 WEBデザインアプリケーション
アプリケーション Illustratorで「不明なエラーが発生しました。」というアラートが表示されて保存できないトラブルに直面 先ほどイラレで作ったものを保存しようとしたところ・・・ 「不明なエラーが発生しました。」というアラートが出てポカーンとしてしまいました。 実は今回で2度目なのです•••。前回は泣く泣く諦めてしまいましたが「今回は絶対解決... 2021.01.27 アプリケーション
WEBデザイン 無料で複数のPDFを結合する方法3選 複数のPDFファイルを1つにまとめたいとき、どのような方法を取っていますか? 私は今までAdobe Acrobat(有料)で結合を行っていたのですが、調べてみて無料でPDFの結合ができることを初めて知りました。便利なサービスや、簡単な... 2021.01.26 WEBデザイン
WEBデザイン 登録不要!無料のアイコン素材サイトの紹介 サイトのメニューなどをより直感的に、より華やかにする「アイコン」ですが、初心者のうちはアイコン素材を扱ったサイトがたくさんありすぎてどこのを使ったらいいかわからない・・・となりがちです。 そこで本日は、登録不要ですぐ利用できるおすすめ... 2021.01.25 WEBデザイン
雑記 Google Chromeで検索すると文字が重複してしまう不具合に立ち向かう 昨年の12月あたりから、クロームで検索する際に起こる不具合(?)に困っていました。 入力中に予測変換されたものが勝手に反映されてしまうのです。 例えば、「グーグルマップ」と入力してみると・・・ このように文字が重複... 2021.01.21 雑記
WEBデザイン 【Illustrator】最新アップデートで追加された「リピート」機能とは? イラレの最新アップデート(ver25.1)で「リピート」という機能が追加されました! リピートにはラジアル、グリッド、ミラーの3種類あり、どれも制作に役立ちそうな便利機能だったのでご紹介したいと思います。 どうやって使うの? まず... 2021.01.20 WEBデザインアプリケーション
WEBデザイン AdobeFontsに追加された「砧書体制作所」のフォントをご紹介 先日、AdobeFontsに砧書体制作所さんのフォントが新たに追加されました。 #砧書体制作所 の #フォント が #AdobeFonts に入りました✨ pic.twitter.com/7mzfddx3hJ — 砧書体制作所 (@... 2021.01.19 WEBデザイン
WEBデザイン 参考にしたい幼稚園・保育所のサイト -part2- こんにちは。 先日、参考にしたい幼稚園・保育所のサイトという記事でアニメーションを多用した幼稚園・保育所のサイトをご紹介しました。 今回は、アニメーションを使用しない(または控えめ)サイトを3つ紹介して参りますよ〜。どれも素敵な... 2021.01.18 WEBデザイン
WEBデザイン 【Illustrator】文字を横組みから縦組みへ変更する方法 IllustratorやPhotoshopでは文字ツールを選択すると横組みの文字入力ができますが、文字ツール長押しで表示される「文字(縦)ツール」を選択することによって、縦組みでの文字入力が可能になります。 では、すでに入力した横組み... 2021.01.14 WEBデザインアプリケーション
WEBデザイン 【Photoshop】画像の文字からフォントを探してくれる「マッチフォント」 Photoshopには「マッチフォント」という便利な機能があります! どんな機能なのかというと、画像の文字から類似のフォントを探してくれて、AdobeFontsであればそのままアクティベートもできるというもの。画像のようなフォントが使... 2021.01.13 WEBデザインアプリケーション