WEBデザイン 【Photoshop】建物などの汚れを消す写真加工術をご紹介! 先日、クライアントさんから「弊社の建物(の壁面)の写真をキレイにしてほしい」とのご依頼がありました。既にサイト上にアップされているその画像の建物は、白い壁面なだけあって広範囲の黒ずみが目立っていました。 確かに、建物の汚れは悪印象を... 2021.12.20 WEBデザインアプリケーション
WEBデザイン デザインデータを軽くするために気をつけていること【画像編】 画像を多用したデザインデータを作成していると、とんでもないデータサイズになっていたりしますよね。データが重たいと作業する人の気分まで重くなり、モチベーションが下がり、作業スピードも落ち、それに付随してクオリティも...なんて事態に繋がりかね... 2021.03.04 WEBデザインアプリケーション
WEBデザイン 【Photoshop】曇天を青空に変える方法(応用編) 先日の、【Photoshop】曇天を青空に変える方法で 空の色をこのように青くする方法をお伝えしました。 今回はその続きとしまして、応用編をやっていきますよー。この応用編で出来ることは2つ! ①空の色をもっ... 2021.02.17 WEBデザインアプリケーション
WEBデザイン 【Photoshop】曇天を青空に変える方法 いい写真なのに、曇天模様のおかげで何となく惜しい印象になっていることってありますよね。今まさに、業務でそんな写真と格闘しているところです。 忘れないうちに、今後役立つであろう「青空の作り方」を書き残していきますよー。 今... 2021.02.16 WEBデザインアプリケーション
WEBデザイン 【Photoshop】画像の文字からフォントを探してくれる「マッチフォント」 Photoshopには「マッチフォント」という便利な機能があります! どんな機能なのかというと、画像の文字から類似のフォントを探してくれて、AdobeFontsであればそのままアクティベートもできるというもの。画像のようなフォントが使... 2021.01.13 WEBデザインアプリケーション
WEBデザイン デザイン初学者がバナートレースをすべき理由 「Webデザイン」などのワードを使ってSNS上で検索すると、その日に取り組んだ作業や課題を「積み上げ」として報告している方をよく目にします。 私もSNS上で色んな方の投稿を見て、勉強の参考にしていました。その中でも特に目についたのが「... 2020.11.30 WEBデザインWEBデザイン学習
WEBデザイン 【Udemy】デザイン初学者におすすめの講座〜Photoshop編〜 こんにちは。 本日はデザイン初学者の方におすすめしたいUdemyの講座、Photoshop編をお送りします! 早速、1つ目から紹介して参りましょう。 1.最新Photoshop CC 23時間の動画と演習でPhotoshop... 2020.11.04 WEBデザインWEBデザイン学習
Webデザイナーになるまでのお話 なぜWebデザインを学ぼうと思ったのか? こんにちは。 本日は、表題のとおり 「なぜWebデザインを学ぼうと思ったのか」 私がWebデザイナーを志そうと思ったきっかけについて話していきます。 まずは、私の前... 2020.10.20 Webデザイナーになるまでのお話