本日は、お問い合わせページのコーディング中に起こったことについて。
電話番号と受話器のピクトグラムをまとめてSVGで書き出して、反映させてみたところ・・・

Windows環境では何故か明朝体→ゴシック体になっていたんです。
なぜ別のフォントに置き換えられてしまうのか調べてみたところ、どうやらアウトライン化していないことが原因だと分かりました。
アウトライン化とは…文字を図形化する事で、当該フォントをインストールしていない環境でも正しく表示させることができる。
以下、イラレでのアウトライン化と書き出し方法について簡単にまとめてみました。良かったら参考にしてみてください!
アウトライン化する方法(Illustrator)

アウトライン化したいフォントを選択した状態で、上部メニューバー「書式」から「アウトラインを作成」
SVGの書き出し方法(Illustrator)

書き出したいデータを選択し、上部メニューバー「ウィンドウ」から「アセットの書き出し」を選択

①「アセットの書き出し」パネル内に、アウトライン化したデータをドラッグ
②形式を「SVG」に設定
③データ名を「アセット」からお好みで書き換えて「書き出し」で保存!
コメント