WEBデザイン 【コーディング備忘録】IE 環境でSVG画像が欠けた時の対処法 Internet ExplorerでSVGで書き出した画像がこのように欠けて表示されることはないでしょうか? 他の環境ではちゃんと表示されているのに、IEだとなぜか欠けてしまう...。今回は、IEだとうまく表示されないSVG... 2021.10.20 WEBデザインコーディング
WEBデザイン できるかもデザイン「プロのデザインレビューでバナーをもっとレベルアップ!」に参加してみた 毎月恒例となりました「できるかもデザイン」の第11回に参加してきました。 今回は視聴者の方々が作成したバナーを添削する回でございました。なんと100名以上の方が応募されたそう。 初学者あるあるなデザインから、プロ並みに仕上がっ... 2021.10.13 WEBデザインWEBデザイン学習
WEBデザイン 【コーディング備忘録】CSSで画像やボタンを右寄せにする方法 コーディングをしていると要素を左右上下に寄せる場面が多々ありますよね。 私の場合、そんな場面で真っ先に思い浮かぶのがtext-align:〇〇(位置指定)なんです。しかし、text-alignが通用しない場面に遭遇してあたふたするこ... 2021.10.08 WEBデザインコーディング
WEBデザイン 【コーディング備忘録】テキストリンクにカーソルを置いた時に下線を表示させるCSS テキストにaタグを使ってリンクを設定すると、デフォルトの状態だと デザインはじめました このように、ちょっと古くさい見た目で表示されてしまいますよね。文字色が青だと、配色が整ったデザインを損なってしまう恐れがあります。 ... 2021.10.01 WEBデザインコーディング
WEBデザイン できるかもデザイン「初学者あるあるデザイン改善ライブ!LP編」に参加してみた 先日、第10回できるかもデザインの配信ライブに参加しました。 今回は初学者デザイン改善ライブのLP編ということで、主にLPのファーストビューをデザイナーのまるみさんが改善していくという内容でした。 まずは、今回のお題で... 2021.09.17 WEBデザインWEBデザイン学習
Webデザイナーになるまでのお話 未経験からWebデザイナーを目指した転職活動から1年を経て 9月に入り、早いもので今年もあと数ヶ月。 ふと「去年の今ごろ何してたかな」と思い返していたのですが、新たな門出を迎えるための一歩を踏み出していたところでした。Webデザイナーへの転職活動です! 1年前のことですが、記憶が鮮明な... 2021.09.08 Webデザイナーになるまでのお話
WEBデザイン 1色選ぶだけ!グラデーションの波背景が作れるジェネレーターをご紹介【SVG形式にも対応】 制作に役立ちそうな画像生成系のジェネレーターを発見したのでご紹介したいと思います! その名も、wickedbackgrounds 左にある設定から1色選択するだけで自動で綺麗なグラデーションを作ってくれるんです... 2021.09.02 WEBデザインアプリケーション
WEBデザイン できるかもデザイン「初学者あるあるデザイン改善ライブ!バナー 編」に参加してみた 先日、第9回できるかもデザインに参加してきました! 今回はプロのデザイナー2人が初学者にあるあるな要素を詰め込んだバナーを改善していくという内容でした。 小さいけれど、バナーには沢山の学びが詰まっていますよね。かなり濃... 2021.08.18 WEBデザインWEBデザイン学習
WEBデザイン 【子どもが主役!】子どもから大人まで楽しめるサイトおすすめ4選 スケーター株式会社 CM特設サイト お弁当箱やキッチン用品を手掛けているスケーター株式会社さんのCM特設サイト(ランディングページ)です。 人気のおかずに扮した子どもたちの写真を大きく使ったファーストビューがインパクト... 2021.08.05 WEBデザイン参考になりそうなWEBサイト
WEBデザイン →(矢印記号)はショートカットで一瞬で出せる! 矢印記号を使用するとき、「やじるし」または「みぎ」などと文字入力していませんか? 実は、←↓↑→この4種類全部にショートカットキーが割り当てられているんです。 使用するキーは、Z + H J K L (1つずつ)のみ。 ... 2021.07.29 WEBデザイン