Webデザイン

WEBデザイン

【Google Fonts】無料で使えるWebフォント6選

Adobeのアプリケーションでデザインをしていると、フォントにはついついAdobe Fontsを選びがちではないでしょうか。 しかしWebフォントとして使うには、ちょっと難しいのが現状。(サイト制作者だけでなく、サイトの持ち主もAd...
WEBデザイン

【コーディング備忘録】CSSで文字を斜めにする方法

最近、CSSで文字に角度をつける方法を学びました。デザインソフト上で文字を斜めにすることはあっても、コーディングでは意外と機会がなくやってこなかったんですよね。 またいつか役立つかもしれないので忘れないうちに共有しておきます! ...
WEBデザイン

【Web漫遊記】「日清どん兵衛」や高級不動産の広告から学ぶキャッチコピーの重要性

不動産関係の広告をリサーチしていた時にふと目に止まった「日清どん兵衛」の広告。  「どん兵衛のこだわり」より あの国民的カップ麺が都会の夜景の中で神々しい光を放っている様…かなりのインパクトがあります。図や注釈などの細...
WEBデザイン

【Illustrator】環境設定で単位を変更したのに、なぜか反映されてない!?

タイトルはイラレデータでコーディングしている時にたまに発生する、地味に困るトラブル。 環境設定では単位を「ピクセル」にしているのに アートボード上ではドキュメントの単位が「mm」になっている…。...
WEBデザイン

【Web漫遊記】2カラムの縦長スライダーが特徴的「フクオカバースクリニック」さんのHP

最近、コーディング中心の業務の中でWebサイト研究をする機会がめっきり減っている事に気が付きました。 そこで「Web漫遊記」と銘打ちまして、ステキ!参考になる!やってみたい!など私の琴線(直感が強め)に触れた素敵なWebサイトを紹介...
WEBデザイン

【簡単3ステップ】Illustratorで文字にモザイクをかける方法

先日、会社のホームページリニューアルに伴い、印刷物の掲載ページのデザインを担当させてもらいました。 そこでは実案件の名刺を掲載するのですが、氏名や携帯番号などの個人情報をそのまま載せるわけにはいかず...。最終的に、個人情報にモザイ...
WEBデザイン

Macで.htaccessなどの隠しファイルを表示するショートカットキー

今回は、デフォルトで隠しファイルとなっている.htaccess(ドットエイチティアクセス)の表示の仕方がわからない!そんな時に役立ちそうな記事です。 .htaccsessとは? サイトの訪問者を新たな移転先へ自動で誘導したり、...
WEBデザイン

【Illustrator】サンプルテキスト「山路を登りながら〜」が表示されなくなった!

昨日、PhotoshopやIllustratorなどを含むAdobeCCが2022年版にアップデートされたそうですね。 アップデート内容をちょこっと確認してみると、AI技術スバラシな新機能が追加されていてさっそく使ってみたくなりまし...
WEBデザイン

【コーディング備忘録】IE 環境でSVG画像が欠けた時の対処法

Internet ExplorerでSVGで書き出した画像がこのように欠けて表示されることはないでしょうか? 他の環境ではちゃんと表示されているのに、IEだとなぜか欠けてしまう...。今回は、IEだとうまく表示されないSVG...
WEBデザイン

できるかもデザイン「プロのデザインレビューでバナーをもっとレベルアップ!」に参加してみた

毎月恒例となりました「できるかもデザイン」の第11回に参加してきました。 今回は視聴者の方々が作成したバナーを添削する回でございました。なんと100名以上の方が応募されたそう。 初学者あるあるなデザインから、プロ並みに仕上がっ...
タイトルとURLをコピーしました