私は普段、Illustratorを使ってWebサイトのデザインをしているのですが、「ここに30文字〜40文字入れたい!」や「このテキストは文字数いくつだっけ?」となることが多々あります。サイトの訪問者に文章をしっかり読んでもらうためにも、読みやすさを考慮した文字数を設定する必要があるんですよね。
しかし、現時点でIllustratorでは文字数をカウントしてくれる機能がないんです…。(探してみたのですが、もし存在していたらごめんなさい。)
そこで、私がいつも使っている文字数カウントツールをご紹介します!

文字数カウント
テキストボックスに入力された文字数をリアルタイムにカウントします。Twitter投稿やレポート作成など、文字数制限のある文章を作成するときに便利です。
単に入力した文字数をカウントしてくれるだけでなく、改行やスペースを含めた(または除いた)文字数や、バイト数、原稿用紙への枚数換算など機能が豊富なんです。
(とはいっても、文字数をカウントしてくれること以外にまだ価値を見出せていません!)
長文だとWordを使って文章を作成することが多いのですが、短文の場合、わざわざアプリを起動するのが億劫なのでこちらを使用しています。
便利なので今後もありがたく使わせていただきますが、Illustratorに文字数カウント機能が実装されることをひそかに願っています。
コメント