WEBデザイン 【Web漫遊記】「日清どん兵衛」や高級不動産の広告から学ぶキャッチコピーの重要性 不動産関係の広告をリサーチしていた時にふと目に止まった「日清どん兵衛」の広告。 「どん兵衛のこだわり」より あの国民的カップ麺が都会の夜景の中で神々しい光を放っている様…かなりのインパクトがあります。図や注釈などの細... 2022.03.10 WEBデザインWeb漫遊記
WEBデザイン 【Illustrator】環境設定で単位を変更したのに、なぜか反映されてない!? タイトルはイラレデータでコーディングしている時にたまに発生する、地味に困るトラブル。 環境設定では単位を「ピクセル」にしているのに アートボード上ではドキュメントの単位が「mm」になっている…。... 2022.03.04 WEBデザインアプリケーション
WEBデザイン 【Web漫遊記】2カラムの縦長スライダーが特徴的「フクオカバースクリニック」さんのHP 最近、コーディング中心の業務の中でWebサイト研究をする機会がめっきり減っている事に気が付きました。 そこで「Web漫遊記」と銘打ちまして、ステキ!参考になる!やってみたい!など私の琴線(直感が強め)に触れた素敵なWebサイトを紹介... 2022.03.01 WEBデザインWeb漫遊記
WEBデザイン 【コーディング備忘録】CSSで文字を縁取る cssの進化が凄まじい昨今。cssだけで作ったスロットゲームなんてのもあったりします。 私は加工の施された見出しを実装する際、基本はSVGやPNGで書き出す事が多いのですが、これはcssで出来るのだろうか?とふと疑問に思ったものが出... 2022.02.25 WEBデザインコーディング
WordPress 【Cocoonカスタマイズ】WordPressブログにファビコン(サイトアイコン)を設定しよう みなさん、ファビコンをご存知でしょうか? そう、ブラウザのタブ左側に表示される小さなアイコンのことです。 "Favorite icon"を略してfavicon(ファビコン)と呼ばれているそうな。 ... 2022.02.17 WordPress
WordPress 【Cocoonカスタマイズ】ロゴを設置!…しかし、何故かフッターのロゴがつぶれてる? 最近、地味に当ブログ(WordPress)の体裁を整えはじめました。 ↑イラレでつくった まず手始めに行ったのがタイトルロゴの作成&設置 制作時間およそ10分!…と、かなり簡易的ではありますが、これひとつ設定する... 2022.02.10 WordPress
カルチャー コーダの私がコーダ視点で観た映画『コーダ あいのうた』(2022)を語る 先日、1月公開の映画『コーダ あいのうた』を観てきました。 本作は、家族の中でたった一人だけ”耳が聴こえる”主人公が夢と現実に葛藤する...そんなお話。 良い作品だったので「色んな方に観て欲しいな」という気持ちと、「コーダだか... 2022.02.04 カルチャー映画
WEBデザイン 【Googleマップ】ピンを立てた地図をブログやサイトに埋め込む方法 今現在、業務で観光施設のLPのコーディングをやらせてもらっています。 観光系のサイトでは必ず出てくるのがアクセスマップ。 観光施設などの複数のスポットが一箇所に集約された地図が載っていると大変便利ですよね。ルートや場所決めの後... 2022.01.31 WEBデザインコーディング
雑記 2022年にやりたいことや挑戦したいこと 年が明けてあっという間に半月が経過してしまいました。 みなさま、本年もよろしくお願いいたします! さっそくですが、今年の抱負について考えてみました。 コーディングを学ぶ 2021年の抱負にも... 2022.01.14 雑記
雑記 2021年を振り返る 今年もあと数日となりました。 結局今年もコロナウイルスの流行は収束することなく、まだまだ長い付き合いになりそうですね。今年こそはあそこに行くぞ、あれをするぞ!と意気込んでいたのですが、それもお預けになってしまい残念でした。 来... 2021.12.28 雑記